今までのインプラント治療「ALL ON 4」に代わる新しいインプラント治療が「シンコーンシステム」です。当院では、より患者様に負担をかけないインプラント治療としてシンコーンシステムを採用しています。
4本のインプラントで歯列全体の人工歯を固定する「ALL ON 4」は、人工歯とインプラントとの間にプラークが入ることがあり、その状態を放置すると「インプラント臭」という悪臭が発生してしまいます。このインプラント臭を防ぐために3~6ヶ月に1回のメインテナンス(人によっては月に1回の場合もあり)が必要でした。
また、顎の骨が不足している場合は、骨の移植や再生の手術をあらかじめ受けるか、インプラント治療そのものを諦めなければなりませんでした。
新しい「シンコーンシステム」では、埋入したその日に仮歯を固定する場合もありますが、患者様のトータルコストを抑えるために、あえて即時負荷を選択しない場合もあります。
また、顎の骨が不足している場合でも移植手術の必要がありませんし、プラークの入る隙間がありませんので、インプラント臭も抑えられます。そのため、必要なメインテナンスは年に1回程度。さらに「ALL ON 4」に比べると施術が簡単になり、確実性が高く安全です。コスト面でも材料費が安く、トータルに見て患者様の負担を減らすことができます。
シンコーンシステムのメリット
- インプラント治療の当日から食事や会話ができる
- 治療費の負担を抑えることができる
- 治療回数が少なくてすむため、治療期間を短縮できる
- 治療にともなう痛みや腫れに対する負担を抑えることができる
- 入れ歯が動いてしまう
- 費用を抑えてインプラントでの治療を受けたい
- 入れ歯でもしっかり噛めるようになりたい
- 固定式の入れ歯でもしっかりお手入れをしたい