アフターフォローとメインテナンス

  • TOP
  • アフターフォローとメインテナンス

インプラントは入れて終わりではありません

インプラントは入れて終わりではありません

インプラント治療はインプラントを埋入すれば終わりではありません。インプラント本体や人工歯は虫歯になりませんが、インプラントを支えている歯ぐきや顎の骨はしっかりメインテナンスをしないとインプラント歯周炎を発症するリスクが高くなるからです。

インプラント歯周炎を予防するためには、食事のあとのブラッシングが必要です。きちんとお手入れができていれば天然歯と同じように噛めるうえに、口腔内に悪影響をもたらすこともありません。

インプラント歯周炎をご存知ですか?

インプラント歯周炎とは

歯周病と同様の病気で、まず歯ぐきに炎症が起こり、進行すると顎の骨を溶かし、最終的にはインプラントの脱落につながってしまいます。

インプラント歯周炎とは(1)

インプラント歯周炎とは(2)

インプラント歯周炎とは(3)

インプラントや人工歯には神経が通っていません。痛みなどを感じないため病気に気づきにくく、さらに歯ぐきや顎の骨に栄養がいき届きにくいことから免疫力の低下も起こります。せっかくインプラントを埋入しても、メインテナンスを怠って気づいたときには歯周炎にかかっていたということも少なくないのです。

インプラント歯周炎を防ぐために

インプラント歯周炎を防ぐために

インプラント歯周炎になる原因は何でしょうか? それは「歯周病菌」です。歯周病菌はプラークの中にいます。ですから、毎日のブラッシングでプラークコントロールできるかどうかが、発症するかしないかの重要なポイントです。

また、プラークが石灰化し、固まった歯石はブラッシングだけでは落とすことが困難です。定期的に歯科医院でのクリーニングで取り除く必要があります。

定期検診でプロによるチェックを受けることで、そのときの状態に合ったメインテナンスでインプラント歯周炎の発症を抑えることが可能です。

アフターフォローはお任せください

アフターフォローはお任せください

インプラント治療後しっかりメインテナンスをしないと、埋め込んだインプラントが抜けてしまうということになりかねません。そうならないために、定期検診でプロによるメインテナンスを受けることが大切です。

定期検診

定期検診

インプラントや人工歯には神経が通っていないため、何らかのトラブルが生じても発見が遅れてしまうことも多く、インプラントの脱落につながってしまうこともあります。そこで有効なのが定期検診です。定期的にお口の中をプロにチェックしてもらうことで、病気の早期発見・早期治療につながります。

ご自分で異常を感じなくても、3~6ヶ月に一度は定期検診を受け、健康な口腔内環境を保ち、インプラントを長く使っていきましょう。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

毎日しっかりブラッシングをしていても、残念ながらみがき残しは発生します。日々のちょっとした汚れを放置するとやがて歯石に変わり歯周炎になりかねません。そこで有効なのが、歯科医師や歯科衛生士による専門の器具を使用したクリーニングPMTCです。口腔内のプラークをしっかり取り除けるため、お口の健康を保ち、インプラントを長く維持することが可能になります。

To Page top

インプラントのメインテナンスについてのご質問などはこちらからお問い合わせください